TOP
大光寺(長崎)



大光寺 山門


 大光寺(だいこうじ)は
長崎県長崎市にある
浄土真宗本願寺派の寺院。

 崇福寺から崇福寺通りを
寺町通りに向かって右手
大音寺の手前にある。
  参考→崇福寺大音寺

 山門越しに見える
親鸞聖人像が印象的である。
いわば、山門を額縁とする
「額縁門」の趣がある。

 1614年(慶長19年)
慶了により創建された
と云われる。

 慶了は肥前(佐賀)
龍造寺家一族の僧である。
長崎にてキリシタンの
改宗に尽力したという。

 1649年(慶安2年)
2世・西詠が京都・本山
の西本願寺に奉仕し
西本願寺の別院に昇格。

 一度も火災に遭わず
原爆投下でも被害が
なかったと云われる。

 富田常雄作「姿三四郎」
のモデルとされる西郷
四郎の墓がある。

 また、活版印刷の祖・
本木昌造の墓もある。


大光寺 本堂


所在地 長崎県長崎市鍛冶屋町5-74
山号 大谷山
宗派 浄土真宗本願寺派
本尊 阿弥陀如来
創建年 1614年(慶長19年)
開山 慶了
備考 西郷四郎の墓



TOP