大音寺(長崎)
大音寺(だいおんじ)は
長崎県長崎市にある
浄土宗の寺院である。
皓台寺、本蓮寺と共に
「長崎三大寺」とされる。
参考→皓台寺、本蓮寺
皓台寺とは幣振坂(へい
ふりざか)を挟んで並ぶ。
1614年(慶長19年)
伝誉関徹により開創
されたと云われる。
江戸時代には、幕府
から朱印状が与えられ
歴代将軍の位牌を祀る
御霊屋が建立される。
長崎奉行の帰依を得て
寺地や堂宇の寄進により
長崎では筆頭の寺格を有し
栄えたと云われる。
しかし、原爆による
被害は逃れたが、1959年
(昭和34年)の放火で
本堂、御霊屋などが焼失。
現在の本堂は1962年
(昭和37年)に鉄筋
コンクリートにて再建。
フェートン号事件の
責任を取り自害した長崎
奉行・松平図書頭康英
の墓がある。
所在地 |
長崎県長崎市鍛冶屋町5-87 |
山号 |
正覚山 |
宗派 |
浄土宗 |
本尊 |
阿弥陀如来 |
創建年 |
1614年(慶長19年) |
開山 |
伝誉関徹 |
備考 |
長崎四国八十八所第2番 |
|