TOP
滋賀院門跡(滋賀)


滋賀院門跡 勅使門


  滋賀院門跡
(しがいんもんぜき)は
滋賀県大津市坂本にある
天台宗の寺院である。

 比叡山延暦寺の本坊
(総里坊)で、里坊を
代表する門跡寺院である。
  参考→比叡山延暦寺

 1615年(元和元年)
天海が後陽成天皇から
京都法勝寺を下賜され
建立したと云われる。

 1655年(明暦元年)
後水尾上皇から「滋賀院」
の号を賜ったとされる。

 江戸時代末まで
天台座主となった皇族代々
の居所となり、滋賀院門跡
と呼ばれる。

 坂本の里坊には穴太(あのう)
衆積みの石垣が多く見られるが
中でも滋賀院門跡は立派な
石垣と白壁に囲まれている。

 正面の勅使門(御成門)は
門跡寺院の風格がある。  
広大な境内は内仏殿・宸殿・
書院・庫裏などが並ぶ。

 宸殿の西側の池泉回遊式
庭園は将軍家光の命による
小堀遠州の作庭と伝える。
国の名勝に指定されている。


滋賀院門跡 庭園


所在地 滋賀県大津市坂本4-6-1
宗派 天台宗
本尊 薬師如来
創建年 1615年(元和元年)
開山 天海
備考 比叡山延暦寺の本坊



TOP