厭離庵(京都)
厭離庵(えんりあん)は
京都市右京区にある
臨済宗天龍寺派の寺院。
小倉山の山裾にある。
二尊院から清涼寺へ
途中の狭い小道を入る。
参考→二尊院、清涼寺
創建は定かでないが
鎌倉初期の藤原定家の
山荘跡と伝えられる。
江戸前期に、定家の
子孫・冷泉家が再興。
霊元法皇から
「厭離穢土、欣求浄土」より
「厭離庵」の寺号を賜る。
白隠禅師の弟子・
霊源禅師を開山として
禅寺なったと云われる。
1910年(明治43年)
白木屋社長・大村彦太郎が
本堂などを建立し再興。
山岡鉄舟の娘・素心尼が
入寺し尼寺となる。
境内は本堂を兼ねた
書院、萱葺屋根の茶席
「時雨亭」などがある。
本堂には本尊・
如意輪観音を安置する。
紅葉の名所でもある。
|
境内 |
所在地 |
京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町2 |
山号 |
如意山 |
宗派 |
臨済宗天竜寺派 |
本尊 |
如意輪観音 |
備考 |
尼寺 |
|