新善光寺(滋賀)
|
新善光寺 山門 |
新善光寺(しんぜんこうじ)は
滋賀県栗東市にある
浄土宗の寺院である。
名神高速道「栗東」IC
から10分程の所にある。
源平の乱の後、平清盛
の長子・高野宗定が
この地に逃れたという。
平家一門の菩提を
弔うために信州・善光寺
詣りを48度成就。
参考→善光寺
善光寺の如来分身を
勧請して1253年(建長5年)
開創したと伝わる。
1661年(寛文元年)
膳所城主・本多俊次が
善光寺如来に帰依して
本堂を寄進したとされる。
以来、本多家の保護を
受け、江戸時代には
善光寺信仰もあり参詣客で
賑わった云われる。
客殿に安置される
木造・阿弥陀如来立像は
南北朝時代の作といわれ
国の重要文化財である。
近江湖南二十七名刹
霊場19番、びわ湖百八
霊場99番札所である。
|
新善光寺 本堂 |
所在地 |
滋賀県栗東市林256 |
山号 |
九品山 |
宗派 |
浄土宗 |
本尊 |
一光三尊善光寺如来 |
創建年 |
1253年(建長5年) |
開基 |
高野宗定 |
備考 |
近江湖南二十七名刹霊場19番 |
|