TOP
安楽寺2(滋賀)


安楽寺 石標


 安楽寺(あんらくじ)は
滋賀県東近江市にある
天台宗の寺院である。

 JR琵琶湖線「能登川」駅
から徒歩20分程の所にある。

 安楽寺という寺名は
同じ滋賀県でも長浜にもある。
  参考→安楽寺(長浜)

 西に琵琶湖が見渡せる
繖山(きぬがささん)の
中腹に建ち、山号は繖山。

 観音正寺、石馬寺、
桑実寺、善勝寺とともに
繖五山の一つに数えられる。

 創建の時期など定か
でないが、聖徳太子の
開基と伝えられる。

 太子が近江に建てた
48寺院のうち、最初に
建てたと云われる。

 本尊の千手観音立像は
秘仏で非公開である。

 近江湖東27名刹霊場
第13番札所、及び、びわ湖
百八霊場66番札所である。

 中世においては、繖山
一帯に七堂伽藍を備えた
大寺と云われ「安楽寺遺跡」
として知られる。


安楽寺 遺跡案内版


所在地 滋賀県東近江市能登川町986
山号 繖山
宗派 天台宗
本尊 千手観音立像
開基 聖徳太子
備考 近江湖東27名刹霊場第13番



TOP