TOP
石道寺(滋賀)


石道寺 本堂


 石道寺(しゃくどうじ)は
滋賀県長浜市にある
真言宗豊山派の寺院。

 鶏足寺と同じく
かっての山岳信仰の霊地・
己高山(こだかみやま)
の山麓にある。
  参考→鶏足寺

 726年(神亀3年)
延法上人により開山
されたと云われる。

 804年(延暦23年)
最澄が再興。天台宗の
修験道場・己高山五カ寺
として繁栄したという。

 その後、室町時代に
源照上人が真言宗に改宗。
明治になり一時廃寺。

 1914年(大正3年)
現在地にて再建。石道
観音堂(旧高尾寺)と
合併したと云われる。

 本堂に本尊・十一面
観音像、脇侍に持国天・
多聞天立像を安置する。

 観音像は像高173cm、
平安末期の作と伝えられ
国指定の重要文化財である。
 
 井上靖「星と祭」で紹介。
子授けの観音で知られる。


石道寺 参道


所在地 滋賀県長浜市木之本町石道419
山号 己高山
宗派 真言宗豊山派
本尊 十一面観音像
創建年 726年(神亀3年)
開山 延法上人
備考 近江湖北二十七名刹霊場5番



TOP