TOP
吉祥寺(佐賀)



吉祥寺 本堂


 吉祥寺(きっしょうじ)は
佐賀県三養基郡にある
真言宗の寺院である。

 古来、交通の要衝として
発展したきた基山町にあり
近くに大興善寺がある。
  参考→大興善寺

 真言宗善通寺派
総本山「善通寺(香川)」
の別格本山の寺格を持つ。
  参考→善通寺

 1474年(文明6年)
開創と伝えられる。

 本尊は大日如来とされるが
胎内仏に大日大聖不動明王を
安置する。この胎内仏が
実の本尊とも云われる。

 胎内仏は舒明天皇の
玉体安穏を祈願した秘仏で
12年に1度の丑の年に
開帳される。

 大慈悲殿(本堂)地下の
「御浄土巡り」は四国
八十八ヵ所の砂が敷き
詰めらた貴重なものである。

 昔から「慈悲の寺」、
「人助けの寺」として
信仰されている。

 約1000本の「しゃくなげ寺」
としても知られる。


吉祥寺 境内


所在地 佐賀県三養基郡基山町大字園部1167
山号 仁王利剣山
宗派 真言宗善通寺派
寺格 別格本山
本尊 大日如来
創建年 1474年(文明6年)
正式名 仁王利剣山 華厳院 吉祥寺
備考 慈悲の寺



TOP