TOP
恐山菩提寺(青森)



恐山菩提寺 山門


 恐山菩提寺
(おそれざんぼだいじ)は
青森県むつ市にある
曹洞宗の寺院である。

 下北半島の中央部の
外輪山・恐山にあり
高野山、比叡山と並ぶ
日本三大霊場の一つとされる。
  参考→高野山比叡山

 寺伝によれば、862年
(貞観4年)天台宗開祖の
最澄の弟子・円仁(慈覚大師)
により開山されたと伝わる。

 その後衰退、1522年
(大永2年)聚覚和尚が
円通寺を建立、再興。

 和尚は八戸南部氏の
支援を受け、その際、
曹洞宗に改宗。円通寺は
恐山菩提寺の本坊を務める。

 地獄谷や賽の河原など
「地獄」の荒涼とした景観と
宇曽利湖の「極楽浜」との
対比が印象的である。

 「三途川」と称される
正津川は霊界と俗界の境といい
朱塗りの太鼓橋が架かる。

 例祭には死者の御霊を
呼び死者の話しをする
イタコ(口寄)の風習に
触れることができる。


恐山菩提寺 霊場風景


所在地 青森県むつ市田名部字宇曽利山3-2
山号 釜臥山
宗派 曹洞宗
本尊 延命地蔵菩薩
創建年 (伝)862年(貞観4年)
開基 (伝)円仁(慈覚大師)
備考 日本三大霊場



TOP