TOP
東海寺(東京)


東海寺 仏殿


 東海寺(とうかいじ)は
東京都品川区にある
臨済宗大徳寺派の寺院。

 京急本線「新馬場」駅
から徒歩5分ほどの所にある。

 1639年(寛永16年)
徳川家光が沢庵和尚を
招聘して開山したとされる。

 寺領500石、敷地
4万7000坪を賜り、別格
本山格の寺院となる。

 江戸では上野・寛永寺、
芝・増上寺に次ぐ大寺
だったと云われる。
  参考→寛永寺増上寺

 また、大徳寺派の
江戸触頭(ふれがしら)
の一つともいう。

 塔頭17ヵ寺を有したが
明治維新で廃寺となり
塔頭の一つ・玄性院が旧跡を
引継ぎ現在に至っている。

 鐘楼の梵鐘は1692年
(元禄5年)名工・幕府の
御用鋳物師・椎名伊予守良寛
により造られたという。

 沢庵和尚の墓がある。
なお、和尚は「たくわん漬け」
の考案者とも云われる。


東海寺 鐘楼


所在地 東京都品川区北品川3-11-9
山号 万松山
宗派 臨済宗大徳寺派
本尊 釈迦三尊
創建年 1639年(寛永16年)
開基 徳川家光
備考 沢庵和尚の墓



TOP