TOP
蓮光寺(富山)


蓮光寺 山門


 蓮光寺(れんこうじ)は
富山県高岡市にある
浄土真宗大谷派の寺院である。

 JR高岡駅より徒歩で
約7分ほどの所にある。 

 1491年(延徳3年)
関照坊了訓により井波に
創建されたと云われる。

 関照坊了訓は俗姓を
朝倉景光といい、越前国
(現・福井県)朝倉敏景
の弟で乗谷出である。

 前田家3代藩主・利常
の命により江戸時代初期
1612年(慶長17年)現在の
関町へ移ったと云われる。

 当時、寺の界わいは
「蓮光寺門前」と呼ばれ
門前町を形成したという。

 その由来は当寺が
井波瑞泉寺(真宗大谷派
連枝寺)の5ケ寺で
前田家が命名したとされる。

 国宝・瑞龍寺建立の
名工・山上善右衛門嘉広は
大工とともに当寺で寝食し
建築にあたった云われる。
  参考→瑞龍寺

 山門はお礼として利常より
拝領、嘉広が手掛けたという。


蓮光寺 本堂


所在地 富山県高岡市関町18
山号 常習山
宗派 浄土真宗大谷派
創建年 1491年(延徳3年)
開基 関照坊了訓
備考 蓮光寺門前



TOP