TOP
正定寺(茨城)


正定寺 山門


 正定寺(しょうじょうじ)は
茨城県古河市にある
浄土宗の寺院である。

 JR宇都宮線「古河」駅
から徒歩15分ほどの所にある。

 1633年(寛永10年)
土井利勝が増上寺13世・
廓山上人の弟子の玄哲和尚を
開山として創建したという。
  参考→増上寺

 利勝は家康、秀忠、
家光の三代に仕えた大老
であり古河城主である。

 古河は奥州街道と水路の
要地となり北の守りとして
有力大名が配置される。

 土井家の墓所は歴代
70余霊と共に東京浅草の
誓願寺より移転・改葬
されたものである。

 現在の本堂は1832年
(天保3年)11代・土井利位
により再建されている。

 古河市指定有形文化財の
黒門は土井家江戸下屋敷
表門を移築したものである。

 3代将軍・家光の側室
4代将軍・家綱の母である
「お楽の方」の供養塔がある。


正定寺 本堂


所在地 茨城県古河市大手町7-1
山号 証誠山
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 1633年(寛永10年)
開基 土井利勝
備考 土井家の菩提寺



TOP