TOP
常徳寺(京都)


常徳寺 山門


  常徳寺(じょうとくじ)は
京都市北区にある
日蓮宗の寺院である。

 紫竹東栗栖町にあり
北山通りに沿って建つ。
バス停「常徳寺前」にある。

 この地には、平安時代
関白・藤原忠実の隠居寺
と伝わる知足院という
大寺院があったという。

 その後、衰退し、江戸
時代の1628年(寛永5年)
日奥上人を開基として
中興されたと云われる。

 金工・後藤長乗が帰依し
以後、後藤家の菩提寺になる。

 南側の牛若町は源義経
の母・常盤御前が牛若丸を
生んだ地とされる。
  参考→光念寺

 常盤御前が安産祈願
してお詣りしたという
地蔵菩薩が祀られている。

 「常盤地蔵」と呼ばれ
像高1mで、平安時代作、
知足院遺仏とされる。

 本堂には本尊・十界
曼荼羅、日奥上人像など
が安置されている。


常徳寺 本堂


所在地 京都市北区紫竹東栗栖町28
山号 知足山
宗派 日蓮宗
本尊 十界曼荼羅
備考 常盤御前ゆかりの寺



TOP