TOP
仏光院(京都)


仏光院 本堂


 仏光院 (ぶっこういん)は
京都市山科区にある
真言宗山科派の寺院である。

 勧修寺仁王堂町にあり
歓修寺の南に隣接する。
  参考→勧修寺

 1951年(昭和26年) 
勧修寺の塔頭のこの地に
大石順教尼が建立する。

 大石順教尼は本名は
「よね」、花柳界で育ち
芸名は妻吉という。

 11歳で京舞の名取り、
17歳の時、中川万次郎
六人斬り事件の巻き添えで
両腕を斬り落とされる。

 19歳で寄席の見世物
として旅巡業に出て、
両親の生活を支える。

 カナリヤが雛を育てる
のを見て独学で絵画を始め
口筆の画家の道を歩む。

 昭和30年、日展に入選。 
日本人で初めて世界身体
障害者芸術協会会員となる。

 本尊は大石の念持仏
という千手観音である。
また、自身と等身大の
「茲手観音」を建立している。


仏光院 庭園


所在地 京都市山科区勧修寺仁王堂町16
宗派 真言宗山階派
本尊 千手観音
創建年 1951年(昭和26年)
開基 大石順教尼
備考 口筆の画家



TOP