TOP
石峰寺(京都)


石峰寺 総門


 石峯寺(せきほうじ)は
京都市伏見区深草石峰寺山町
にある黄檗宗の寺院。
七面山の西麓にある。

 宝永年間(1704-1711)
萬福寺6世・千呆(せんがい)
禅師により建立された禅道場に
始まると云われる。
  参考→萬福寺

 総門は赤い竜宮造で
千呆の師で隠元の高弟・
即非による「高着眼」
という額を掲げる。

 総門を潜ると本堂があり
本堂右手の石段を登り
赤い門を潜ると竹林の中に
石仏五百羅漢群が広がる。

 この石仏群は伊藤若冲
(じゃくちゅう)が下絵を描き
石工に彫らせたものという。

 若冲は7代住職・密山
和尚の協賛を得て完成に
10年余かけたとされる。

 釈迦誕生仏・出山釈迦・
十八羅漢石仏・釈迦涅槃など
釈迦の誕生から涅槃まで
一代記を表している。

 若冲は江戸中期の画家で
絵の代金として1斗の米を
受け取ったことから「斗米庵」
と呼ばれたという。


石峰寺 本堂


所在地 京都市伏見区深草石峰寺山町26
山号 百丈山
宗派 黄檗宗
本尊 釈迦如来
創建年 宝永年間(1704-1711)
開基 千呆禅師
備考 石仏五百羅漢



TOP