TOP
龍源院(京都)


龍源院 表門より


 龍源院(りょうげんいん)は
京都市北区紫野にある
大徳寺の塔頭寺院である。
  参考→大徳寺

 大仙院を本庵とする
大徳寺北派に対して
南派の本庵とされている。
  参考→大仙院

 1502年(文亀2年)
能登の畠山義元が中心となり
東渓宗牧を開山として
創建したとされる。

 寺号は大徳寺の山号・
龍宝山の「龍」と中国・
臨済宗松源派の祖・松源崇岳
「源」の2文字に由来する。

 本堂(方丈)は入母屋造
檜皮葺で表門とともに
大徳寺最古の建物と云われる。
本尊の釈迦如来像を安置する。

 庭園は方丈を中心として
南庭・北庭・東の壷庭、
開祖堂前庭、庫裡の南軒先
の石庭がある

 方丈の北庭「龍吟庭」は
三尊石組からなる
室町時代の枯山水庭園である。

 東の壷庭「東滴壷」は
白砂に3石と2石の
2群5個の石のみで構成される。


龍源院 庫裏


所在地 京都市北区紫野大徳寺町82-1
宗派 臨済宗大徳寺派
創建年 1502年(文亀2年)
開基 畠山義元他
備考 大徳寺塔頭寺院



TOP