TOP
今熊野観音寺(京都)


今熊野観音寺 鳥居橋


 今熊野観音寺(いまくまの
かんのんじ)は京都市東山区
にある真言宗泉涌寺派の寺院。

 今熊野観音寺は「観音寺」
の通称名であるが、一般に
通称で呼ばれることの方が多い。
泉涌寺の塔頭のひとつである。
  参考→泉涌寺

 平安時代初期に空海が
この地で熊野権現と名乗る
老翁から観音像を授かる。

 そこで嵯峨上皇の勅を受け
空海自刻の十一面観音像の
胎内にその像を納めて堂を
建立したのに始まると伝わる。

 藤原緒嗣が伽藍を整え
後白河上皇が熊野権現を
勧請し新熊野神社を建立。
その本地堂となる。

 以来、「新那智山」と号し
熊野修験者の本山に
並ぶ扱いを受け栄える。
西国三十三箇所15番である。

 鳥居橋は今熊野川にかかる
赤い橋で参詣の入り口である。

 本堂に安置される本尊・
十一面観音は秘仏で非公開。

 大師堂には弘法大師が祀られ
堂の前に立つ観音像は
「ぼけ封じ観音」と呼ばれる。

今熊野観音寺 本堂


所在地 京都市東山区泉涌寺山内町32
山号 新那智山
宗派 真言宗泉涌寺派
本尊 十一面観音
開基 (伝)弘法大師
備考 西国三十三箇所15番



TOP