TOP
水神神社(長崎)


鳥居


 中川八幡神社
(なかがわはちまんじんじゃ)は
長崎県長崎市にある神社。

 JR長崎本線「長崎」駅
より路面電車「新中川町」
駅下車、徒歩4分程の所、
中川にある。

 参道は旧長崎街道に
面し、旧市街の玄関口に
当たっていたという。

 諏訪神社、松森天満宮、
伊勢宮神社の長崎三社に
加えて、水神神社と共に
「長崎五社」とされる。

 長崎唯一、最古の
八幡神社といわれる。

 1647年(正保3年)、
日根野吉明が自国の
柞原八幡宮を勧請
したのが創始とされる。

 風頭山の麓の晧台寺
敷地に創建したという。

 吉明は幕府の命で
キリシタンの弾圧のため
長崎に滞在していた
豊後府内領主である。

 1789年(寛政元年)、
現在地に遷座。
長崎奉行が寄進した
石燈篭が現存する。


拝殿


所在地 長崎県長崎市中川2-9-21
主祭神 誉田別命、息長足姫命、
武内宿禰命
創建年 1647年(正保3年)
備考 長崎五社



TOP