TOP
平濱八幡宮(島根)


鳥居


 平濱八幡宮
(ひらはまはちまんぐう)は
島根県松江市にある神社。

 JR山陰本線「東松江」駅
より徒歩15分程の所にある。

 創建は定かでないが
1111年(天永2年)、
陰陽寮で当社の遷宮の
日時を占った記録がある。

 それ以前の創建され
出雲国最古の八幡宮という。

 一帯は京都の石清水
八幡宮の社領であり
当社は「平浜別宮」と
呼ばれたといわれる。

 のち、出雲国八所
八幡宮の総社となる。
石清水八幡宮の
社家の支流が奉斎。

 江戸時代には
松江藩主が直轄。

 当社の西隣りの
境内社「武内神社」は
武内宿禰を祀る。

 武内宿禰が長命で
あったことから、「延命
長寿の神」として信仰
されている。

 残念ながら社殿は
工事中であった。


神門


所在地 島根県松江市八幡町303
主祭神 応神天皇、仲哀天皇、
神功皇后
社格等 旧県社、別表神社
備考 出雲国最古の八幡宮



TOP