TOP
火幡神社(奈良)


鳥居


 火幡神社(ほばたじんじゃ)は
奈良県北葛城郡にある神社。

 JR和歌山線「畠田」駅
より徒歩7分程の所、
王寺町畠田にある。

 延喜式神名帳の
大和国葛下郡「火幡神社」
に比定される式内社
(名神大)である。

 社伝によれば、平安
前期の806年(大同元年)
創建と伝えられる。

 創建当初の祭神は
火之戸幡姫命(ほのこ
はたひめのみこと)。

 一帯は布織集落で
布を織る職人から信仰
されたといわれる。

 武人の神が多い中、
生活に密着した産業新興
の神でもあったという。

 戦国時代に五穀豊穣
の神などを合祀。

 859年(貞観元年)、
従五位を叙せられる。
近世には「正八幡宮」
と称される。

 現在の拝殿は明神山
の神社からの移建という。


拝殿


所在地 奈良県北葛城郡王寺町畠田5-12-1
主祭神 天児屋根命、息長帯比売命、
誉田別命、玉依姫命、
天照皇大神
社格等 式内社(名神大)、旧村社
創建年 (伝)806年(大同元年)
備考 布織職人



TOP