TOP
入鹿神社(奈良)


鳥居


 入鹿神社(いるかじんじゃ)は
奈良県橿原市にある神社。

 近鉄大阪線「大和八木」駅
より徒歩10分程の小綱町
(しょうこちょう)にある。

 一帯は「蘇我」、「曽我」
という地名が残る「蘇我氏
ゆかりの地」である。

 全国で唯一という蘇我
入鹿(そがのいるか)を
ご神体とする神社とされる。

 入鹿は大臣として大和
朝廷の有力者であったが
大化の改新の前夜、
「乙巳の変」で討たれる。

 中大兄皇子や中臣
鎌足らに倒され時、その
首が小綱町に飛んできた
という「入鹿伝説」がある。

 明治時代、逆臣の
入鹿神から素盞鳴尊へ、
「小綱神社」改称という
政府勧告を住民は拒否。

 素盞鳴尊は明治から
祭神となったが、社名は
変えずという経緯がある。

 地元からの崇敬は篤く
「入鹿伝説」に基づき首から
上の病に霊験あらたかな
神として信仰されている。


拝殿


所在地 奈良県橿原市小綱町335
主祭神 素盞鳴尊、蘇我入鹿
社格等 旧村社
備考 入鹿伝説



TOP