大神神社(奈良)
|
鳥居 |
大神神社(おおみわじんじゃ)は
奈良県桜井市にある神社。
JR西日本・桜井線「三輪」駅
より徒歩7分程の所にある。
古来から三輪山祭祀
として信仰され、日本でも
古い神社の一つとされる。
三輪山をご神体(神体山)
とし、本殿を有しない。
拝殿からご神体を拝する
古神道の形態である。
別称「三輪明神」、「三輪
神社」とも呼ばれる。
「大和国一宮」で知られる。
主祭神は大物主大神
(おおものぬしのおおかみ)。
古事記によれば
出雲の大国主神の前に
現れた国造りの神とされる。
氏族神(三輪氏の祖神)
と共に蛇神としての水神、
雷神の性格を合わせ持つ
作豊穣、疫病除けの神。
酒造の神として松尾大社、
梅宮大社と共に日本三大酒神
神社といわれる。
拝殿奥は禁足地とされ
拝殿後方の三ツ鳥居は
明神鳥居3つを1つに組み
合わせた特異な形式。
|
拝殿 |
所在地 |
奈良県桜井市三輪1422 |
主祭神 |
|
ご神体 |
|
社格等 |
|
別称 |
|
備考 |
|
|