深志神社(長野)
|
鳥居 |
深志神社(ふかしじんじゃ)は
長野県松本市にある神社。
JR中央本線「松本」駅より
徒歩15分程の深志にある。
主祭神は建御名方命
と菅原道真公である。
1339年(暦応2年)、
信濃守護・小笠原貞宗が
諏訪明神(建御名方命)を
祀り創建。
当初は宮村宮(宮村
大明神)と称される。
1402年(応永9年)、
小笠原長基が北野天満宮
(天神)を勧請。
1504年(永正元年)、
小笠原氏の家臣が深志城
(松本城)築城の際、城の
鎮守・産土神とする。
江戸時代には歴代
領主から崇敬を受ける。
また、松本城下の
南半分の商人町の
総氏神ともなったという。
1841年(天保12年)、
現在の「深志神社」に改称。
最近では「深志(深き志し)の
天神さま」として人気が高い。
|
拝殿 |
所在地 |
長野県松本市深志3-7-43 |
主祭神 |
|
社格等 |
|
創建年 |
|
備考 |
|
|