TOP
意富夫良神社(滋賀)


鳥居


 意富布良(おほふら)神社は
滋賀県長浜市にある神社。

 JR北陸本線「木ノ本」駅
より徒歩10分程の所にある。

 裏山の大洞山は
古来、霊峰として神域視
され、山麓一帯は里宮と
呼ばれていたという。

 延喜式神名帳の
近江国伊香郡「意富夫良
神社」に比定される。
 
 創建は天武天皇の
時代、676年(白鳳4年)
と伝えられている。

 往時は近江国4祓所
の1社とされ、大社で
あつたといわれる。

 1182年(寿永2年)、
木曽義仲が祈願。

 天正年間、織田
信長の小谷城攻略、
賤ヶ獄の合戦の兵火
などにより社殿焼失。

 1601年(慶長6年)、
豊臣秀頼により再建。

 江戸時代は「王布良
天王社」と称されたが
1873年(明治6年)、
「意富布良神社」と改称。


拝殿


所在地 滋賀県長浜市木之本町木之本488
主祭神 建速須佐之男命
社格等 旧県社
創建年 (伝)676年(白鳳4年)
備考 近江国4祓所



TOP