TOP
上坂神社(滋賀)


鳥居


 上坂神社(こうさかじんじゃ)は
滋賀県長浜市にある神社。

 JR琵琶湖線「長浜」駅
より車で18分程の所、
東上坂町にある。

 上坂田郷の惣社で
「上坂田宮」とも呼ばれる。

 社伝によれば、第7代
孝霊天皇25年(BC266年)
創建と伝えられる。

 「日本三代実録」に
876年(貞観17年)、
従五位下を授かる「坂神」に
相当する国史見在社という。

 鎌倉・室町の時代、
京極氏の崇敬が深く
社殿の造営、神田の
寄進を受けたとされる。

 1570年(元亀元年)、
織田信長は姉川合戦
の神恩に金灯籠を奉献。

 1574年(天正2年)、
豊臣秀吉は12石を寄進。

 一帯の用水は姉川に
底樋(そこひ)を設けて
水を引いている。

 5月8日「底樋祭り」は
底樋水門を点検し神前で
感謝する行事に由来する。


社殿


所在地 滋賀県長浜市東上坂町1302
主祭神 素盞嗚命
社格等 国史見在社、旧県社
創建年 (伝)(BC266年)孝霊天皇25年
別称 上坂田宮
備考 上坂田郷の惣社



TOP