福満神社(滋賀)
|
鳥居 |
福満神社(ふくみつじんじゃ)は
滋賀県彦根市にある神社。
JR琵琶湖線・「南彦根」
駅より徒歩13分程の所、
西今町にある。
主祭神は大山咋命
(おおやまのくひのみこと)。
須佐之男尊の孫にあたる。
鎌倉時代、野瀬付近
一帯に青蓮院門跡を本所
とする比叡山延暦寺の荘園
「福満荘」があった。
「福満」は付近にあった
天王より由来するという由緒
ある天王塚に因むとされる。
荘園の守護神として
坂本の日吉大社の分霊を
勧請したのが創始とされる。
西今・野瀬村の産土神
として崇拝されたという。
創建は定かでないが
江戸時代初期ともいわれる。
山王権現、山王社と
呼ばれていたが、1876年
(明治9年)、荘園時代の
福満荘から「福満神社」と改称。
本殿は入母屋造、間口
五尺、奥行一間二尺。
1791年(寛政3年)再建。
|
拝殿 |
所在地 |
滋賀県彦根市西今町1021 |
主祭神 |
|
資格等 |
|
備考 |
|
|