滋賀縣護國神社(滋賀)
|
鳥居 |
滋賀縣護國神社
(しがけんごこくじんじゃ)は
滋賀県彦根市にある神社。
JR琵琶湖線「彦根」駅
より徒歩10分程の所、
彦根城址にある。
戊辰戦争から第2次
世界大戦までの滋賀県
関係の戦歿者3万4千
余柱を祀る。
1869年(明治2年)、
大洞竜潭寺に戊辰戦争
戦死の彦根藩士26人の
霊を祀る招魂碑建立。
1875年(明治8年)、
元彦根藩主・井伊直憲
の主唱により招魂碑を
現在地に遷座。
1876年(明治9年)、
同地に社殿を造営。
1939年(昭和14年)、
内務大臣指定護国神社
として現社号に改称。
第2次大戦後一時
「沙々那美神社」と改称も
1953年(昭和28年)復称。
彦根藩ゆかりの品として
第17代最後の藩主・井伊
直憲公具足が納められ、後、
彦根城博物館に委託保管。
|
拝殿 |
所在地 |
滋賀県彦根市尾末町1-59 |
主祭神 |
|
資格等 |
|
創建年 |
|
備考 |
|
|