筑摩神社(滋賀)
|
鳥居 |
筑摩神社(ちくまじんじゃ)は
滋賀県米原市にある神社。
JR東海道本線「米原」駅
より徒歩30分程の所にある。
日本三大奇祭の一つ
ともいう鍋冠祭(なべかぶり
まつり)で知られる。
主祭神は御食津神。
配神に大歳神、倉稲魂神、
大市姫神の3柱を祀る。
いずれも食べ物関係神。
古代から皇室に食糧を
貢納する筑摩御厨が置かれ
その鎮守といわれる。
鍋冠祭は神前に供物
と共に土鍋を贖物(あがもの)
としたことに由来する。
数え年8歳前後の少女
8人が鍋を冠り行列する
ことから鍋冠祭といわれる。
かっては女性が関係
した男の数だけの鍋を
冠らせ女の貞操を守らせる
目的もあったという。
江戸中期に少ない数の鍋
の女性が笑いものにされ池へ
飛び込む自殺事件が起きた。
藩主の井伊氏が鍋冠りを
禁止したが、嘆願の結果、少女
ならと許可した経緯がある。
|
拝殿 |
所在地 |
滋賀県米原市朝妻筑摩1987 |
主祭神 |
|
資格等 |
|
創建年 |
|
備考 |
|
|