湯谷神社(滋賀)
|
鳥居 |
湯谷神社(ゆたにじんじゃ)は
滋賀県米原市にある神社。
JR東海道本線「米原」駅
より徒歩5分程の所、坂を
上った太尾山の麗にある。
創建は定かでないが
出雲国の人が諸国巡業
の途中、この地で湯泉を
見つけ祠を建てたという。
出雲の祖神・大己貴命を
祀ったとも伝わる。
温泉の人気が高まり
後に水門神、保食神を
合祀したといわれる。
後白河上皇の時代、
日吉の社領となり「山王
権現社」と呼ばれる。
戦国時代には、太尾山に
守護大名・京極氏の支城が
築かれ、その守護神となる。
城主の米原氏も氏神
として崇敬し社殿修築や
社領の寄進。戦火で焼失も
米原氏が再興。
例祭「米原曳山祭」は
子供歌舞伎で賑わう。県の
選択無形民族文化財。
明治に入り、地名より
現在の湯谷神社に改称。
|
拝殿 |
所在地 |
滋賀県米原市米原771 |
主祭神 |
|
資格等 |
|
備考 |
|
|