TOP
兵主大社(滋賀)


鳥居・楼門


 兵主大社(ひょうずたいしゃ)は
滋賀県野洲市にある神社。

 JR西日本・琵琶湖線
「野洲」駅より車で20分程
の所にある。

 正式名は「兵主神社」
であるが、一般には
「兵主大社」と称している。

 全国に約50社あると
いう「兵主」の神を祀る
神社の一つである。

 うち、名神大社は当社、
奈良の穴師坐兵主神社、
長崎壱岐の兵主神社の
3社みといわれる。

 近江高穴穂宮遷都に
伴い、大和国穴師から
穴太(現・坂本)に遷座。

 その後、欽明天皇の
時代、琵琶湖上を渡り
現在地に遷座と伝わる。

 中世には、「兵主」を
「つわものぬし」と読まれ
武士の信仰を集める。

 中でも源頼朝の崇拝を
受け、朱塗りの楼門は
足利尊氏の寄進といわれる。

 江戸時代、徳川将軍家
からも社領の寄進を受領。


拝殿


所在地 滋賀県野洲市五条566
主祭神 八千矛神
資格等 式内社(名神大)、旧県社
正式名 兵主神社
備考 武士の信仰



TOP