TOP
寒川神社(神奈川)


神門


 寒川神社
(さむかわじんじゃ)は
神奈川県高座郡にある神社。

 「相模国一宮」に当たる。
霊験が著しい神に対する称号
「名神」大社として朝廷から
崇敬されていたという。

 相模国における延喜式内社
13社の中、大社は当社のみ。

 創建は定かでないが、古代、
相模川沿いにあり1,500年以上
の歴史があるといわれる。

 祭神は寒川大明神。
寒川比古命、寒川比女命
の2柱の総称とされる。

 相模国を中心に開拓、
衣食住など人間生活の根源を
開発指導、関東地方文化の
生みの親の神といわれる。

 全国でも珍しい「八方除」
の守護神とされる。地相・
家相・方位・日柄・厄除等
の災禍を除くとされる。

 夏至は丹沢の大山、冬至は
箱根の神山、春分・秋分は
富士山と各日の入りは各々の
山に日が沈む設計という。

 一之鳥居、二之鳥居(大鳥居)、
境内入口に三之鳥居、神門を
潜ると拝殿、本殿がある。

拝殿 


所在地 神奈川県高座郡寒川町
宮山3916
主祭神 寒川大明神
社格等 式内社(名神大社)、
相模国一宮、旧国幣中社、
別表神社
備考 八方除の守護神



TOP