TOP
和貴宮神社(京都)


鳥居


 和貴宮神社
(わきのみやじんじゃ)は
京都府宮津市にある神社。

 京都丹後鉄道「宮津」
駅より徒歩10分程の
市街地にある。

 創建は定かでないが
海辺に祭神を祀り
「宮の津」と称した
ことに始まるとされる。

 地名「宮津」は当社に
由来するといわれる。

 また、社名「和貴宮」は
「海辺の脇にある宮」に
因むという説もある。

 境内東の「水越岩(みず
こしいわ)」は「波越岩
(なみこしいわ)」とも
呼ばれる磐座(巨石)。

 古くから御神体として
祀られ、かっては、ここまで
波が来ていたとされる。

 宮津の産土神として
崇拝される。

 現在の本殿は1804年
(文化4年)、拝殿は1820年
(文政3年)建立。
 
 例祭は5月に山王宮日吉
神社と合同で行われている。


拝殿


所在地 京都府宮津市字宮本431
主祭神 天照大神
資格等 旧村社
備考 宮津の産土神



TOP