TOP
篠津神社(滋賀)


鳥居


 篠津神社(しのづじんじゃ)は
滋賀県大津市にある神社。

 京阪電鉄「中ノ圧」駅より
徒歩5分程の所にある。

 創建は定かでないが
かっては「大梵天王社」と
呼ばれていたという。

 最古の軒札に1456年
(康正2年)の銘があり
室町時代中頃には鎮座
していたとされる。

 膳所中庄の産土神
として崇拝される。

 大津円満院門跡・
常尊法親王や覚淳法
親王、有栖川家などから
篤い庇護を受ける。

 江戸時代、膳所藩主・
本多家から社領22石が
安堵される。

 現在の社殿は1661年
(万治4年)、膳所藩主・
本多俊次が再建。

 表門は本瓦葺、高麗門
様式。1872年(明治5年)
旧膳所城の北大手門を
移築したものという。

 城の遺構として国の
重要文化財である。


本殿


所在地 滋賀県大津市中庄1-14-24
主祭神 素盞嗚命
社格等 旧県社
備考 膳所中庄の産土神



TOP