東丸神社(京都)
|
鳥居 |
東丸神社(あずままろじんじゃ)は
京都市伏見区にある神社。
伏見稲荷大社の
楼門を潜り右手にある。
大社の境内にあるが
独立した神社である。
江戸中期の国学者
荷田春満(かだのあずま
まろ)を祀る。
春満は賀茂真淵、
本居宣長、平田篤胤
共に国学四大人の
1人とされる。
「学問の神」として
信仰されている。
1883(明治16)年、
春満に正四位が贈られた
のを記念して創建され
社殿を造営。
荷田家は伏見稲荷
大社の社家であり
春満の旧邸の敷地内
に建てられたという。
「学問の神」といえば
菅原道真が知られるが
春満も幼い頃より歌道、
書道、学問に優れ、将軍家
からも重用されている。
境内には学問向上、
合格祈願の絵馬が並ぶ。
|
社殿 |
所在地 |
京都府京都市伏見区深草藪之内町36 |
主祭神 |
|
創建年 |
|
備考 |
|
|