八瀬天満宮社(京都)
|
鳥居 |
八瀬天満宮社
(やせてんまんぐうしゃ)は
京都市左京区にある神社。
京都バス「ふるさと前」
より徒歩12分程の所にある。
比叡山への登り口「八瀬坂」
の起点に位置する。
主祭神は菅原道真公。
道真没後、叡山法性坊
阿闍梨・尊意により勧請・
創建されたといわれる。
尊意は天台宗の僧で
道真の師とされる。
境内に道真が若い時
勉学のため比叡山に
登る際、休憩したという
「菅公腰掛石」がある。
裏山に足利尊氏に
追われ比叡山へ逃れた
後醍醐天皇の行在所・
「御所谷」がある。
境内に「後醍醐天皇
御旧跡」という石標がある。
境内社・秋元神社は
八瀬童子と延暦寺の山林
境界争論に関与した老中
秋元喬知を祀る。
例祭「八瀬赦免地踊
(しゃめんじおどり)」は
市登録無形文化財である。
|
本殿 |
所在地 |
京都府京都市左京区八瀬秋元町639 |
主祭神 |
|
資格等 |
|
別称 |
|
備考 |
|
|