三宅八幡宮(京都)
|
鳥居 |
三宅八幡宮
(みやけはちまんぐう)は
京都市左京区にある神社。
叡山電鉄「八幡前」駅
より徒歩3分程の所にある。
かん虫封じの信仰が
あり、別称「虫八幡」とも
呼ばれる。
一帯は小野郷という
小野氏の居住する
地域であったとされる。
推古天皇の時代、
小野妹子が遣隋使として
隋に赴くことになる。
社伝によると妹子が
筑紫を過ぎる時、病に
なったが、宇佐八幡に
祈願し直ちに平癒。
帰朝後、自らの所領
の地に宇佐八幡を勧請
したのが起源とされる。
南北朝時代、南朝の
忠臣・備後三郎三宅高徳が
この地に移り住み崇敬。
いつしか「三宅八幡宮」と
称するようになったという。
神の使いは神鳩とされ
狛犬ならぬ狛鳩、絵馬にも鳩、
鳩餅が名物となっている。
|
本殿 |
所在地 |
京都府京都市左京区上高野三宅町22 |
主祭神 |
|
社格等 |
|
別称 |
|
備考 |
|
|