TOP
出世稲荷神社(京都)


鳥居


 出世稲荷神社
(しゅっせいなりじんじゃ)は
京都市左京区にある神社。

 京都バス停「大原」より
徒歩10分程の三千院に
向かう通り沿いにある。

 社名「出世稲荷神社」は
立身出世を遂げた豊臣
秀吉に因む。

 豊臣秀吉は幼い頃
から稲荷神を信仰。

 1587年(天正15年)、
聚楽第に稲荷神を勧請。

 後陽成天皇が聚楽第
行幸の際、「出世稲荷」の
号を授けたといわれる。

 1663年(寛文3年)、
聚楽第取り壊しに伴い
二条城西方の千本通
沿いに遷座。

 千本通り界隈は当時
映画の町として栄え尾上
松之助や日本映画の父・
牧野省三が鳥居を寄進。

 今の市電停留所「千本
旧二条」は「出世稲荷前」
と名付けられたという。

 2012年(平成24年)、
現在地の大原に遷座。


奥の宮


所在地 京都府京都市左京区大原来迎院町148
主祭神 宇迦之御魂命
創建年 1587年(天正15年)
備考 豊臣秀吉



TOP