岩戸落葉神社(京都)
|
鳥居 |
岩戸落葉神社
(いわとおちばじんじゃ)は
京都市北区にある神社。
JRバス「小野郷」より
徒歩3分程の所にある。
周山街道の北方、
清滝川と岩谷川が合流
する地点に位置する。
岩戸社と落葉社の
2社からなり、鳥居は
共有され、境内に2社の
本殿が並び建つ。
主祭神は、岩戸社が水神・
弥都波能売神(みづはのめ
のかみ)、瀬織津比咩神、
稚日女神(わかひめのかみ)。
落葉社が落葉姫命
(おちばひめのみこと)。
岩戸社はかつては
小野上村の産土神、
落葉社は小野下村
の産土神だったという。
落葉社は紫式部の
源氏物語に登場する
「落葉の宮」の霊を祀る
という伝承もある。
本殿背後には巨大な
岩盤が露頭している。
四本の銀杏の木があり
黄葉の名所でも知られる。
|
本殿(左が岩戸社,右が落葉社) |
所在地 |
京都府京都市北区小野下ノ町170 |
主祭神 |
|
備考 |
|
|