TOP
新宮神社(京都)


鳥居


 新宮神社(しんぐうじんじゃ)は
京都市左京区にある神社。

 市営地下鉄・烏丸線
「松ヶ崎」駅より徒歩5分程
の五山の送り火の「妙法」
の「法」の山裾にある。

 創建は定かでないが
かっては「大比叡大明神」と
称していたといわれる。

 1307年(徳治2年)、
松ヶ崎村は天台宗から
日蓮宗へ1村ごと改宗。

 その際、熊野新宮より
諾冊2尊(伊邪那岐命、
伊邪那美命)を勧請し
「新宮大明神」と改称。

 法華経と日像上人
直筆の曼荼羅を御神体
として合祀。妙泉寺の
鎮守社となる。

 妙泉寺の僧に托して
祭祀を行っていたが
明治の神仏分離により
取りやめたといわれる。

 白鬚神社と号し
猿田彦を合祀。
 
 1887年(明治20年)、
「新宮神社」と改称。
松ケ崎の産土神
として崇拝される。


拝殿


所在地 京都府京都市左京区松ケ崎林山33
主祭神 伊邪那岐命、伊邪那美命、
猿田彦神
備考 松ケ崎の産土神



TOP