TOP
伊那下神社(静岡)


鳥居


 伊那下神社(いなしもじんじゃ)は
静岡県賀茂郡にある神社。

 伊豆急「修善寺」駅より
松崎行バス「松崎」下車、
徒歩15分程の所にある。

 かって、石火郷と那賀郷
との境界にあり、西伊豆の
要地として栄えた地という。

 主祭神は彦火火出見尊
(ひこほほでみのみこと)
と住吉三柱大神である。

 尊は石火宮、産業の
守護神として崇拝される。

 住吉神は神功皇后
新羅征討の際、長門の
豊浦で皇后の御船を守り、
松崎に来て祀られたという。

 創建は定かでないが
古来より、山の神として
創始されたみられる。

 産業の山神と航海の
住吉海神により松崎の
鎮守として、源頼朝等
武家からも崇拝される。

 源頼朝の寄進という
和鏡「松藤双鶴鏡」は
国宝に指定されている。

 大足大明神は伊那下
の七福神の一つである。


拝殿


所在地 静岡県賀茂郡松崎町松崎28
主祭神 彦火火出見尊、
住吉三柱大神
資格等 式内社、旧郷社
備考 松崎の鎮守



TOP