安井金比羅宮(京都)
|
鳥居 |
安井金比羅宮
(やすいこんぴらぐう)は
京都市東山区にある神社。
市営バス「東山安井」
より徒歩1分程の所、
建仁寺の東に位置する。
縁切り縁結びの神社
で知られる。境内には
高さ1.5m、幅3mの「縁切り
縁結び碑」がある。
天智天皇の時代、
藤原鎌足が一門の繁栄を
祈願し仏堂を建立。藤を
植樹して藤寺と号す。
崇徳天皇は藤寺の藤を
愛で寵愛した阿波内侍を
住ませたといわれる。
その崇徳天皇は、のち
保元の乱で讃岐に流され
金刀比羅宮で一切の
欲を断ち参籠後崩御。
1695年(元禄8年)、
太秦安井の蓮華光院
(安井門跡)が当地に移建。
その鎮守として崇徳
天皇を加え、讃岐の金刀
比羅宮から勧請した大物
主神と源頼政を祀り再建。
以来、「安井の金比羅
さん」の名で知られる。
|
拝殿 |
所在地 |
京都府京都市東山区東大路
松原上ル下弁天町70 |
主祭神 |
|
社格等 |
|
創建年 |
|
通称 |
|
備考 |
|
|