大歳神社(京都)
|
鳥居 |
大歳神社(おおとしじんじゃ)は
京都市西京区にある神社。
JR京都線「向日町」駅
より徒歩5分程の所、
大原野灰方町にある。
地名「灰方(はいがた)」は
この地で石灰が生産され
焼いて禁裏へ貢じていた
ことに由来するという。
主祭神は農耕生産厄除を
司る大歳大神であるが
相殿に「石作神」を祀る。
石作神は代々石棺を
造っていた豪族の祖神。
垂仁天皇の后・日葉昨姫
崩御の際、石棺を献上。
石作大連公(いしづくり
おおむらじのきみ)の姓を
賜ったという。
718年(養老2年)、
創建されたと伝わる。
1941年(昭和16年)、
皇紀2600年事業の際、
長岡天満宮の本殿を
移築したとされる。
かって、境内は栢
(かしわ)の木が繁茂し
「栢の社」とも呼ばれて
いたといわれる。
|
社殿 |
所在地 |
京都府京都市西京区大原野灰方町575 |
主祭神 |
|
社格等 |
|
創建年 |
|
備考 |
|
|