TOP
二荒山神社(栃木)


鳥居


 二荒山神社
(ふたあらやまじんじゃ)は
栃木県宇都宮市にある神社。

 正式名称は二荒山神社
であるが、日光の二荒山神社
(ふたらさんじんじゃ)と区別し
宇都宮二荒山神社とも呼ばれる。

 地元では通称、二荒さん
(ふたあらさん)で親しまれる。

 下野国一宮である。宇都宮は
諸説あるが、(いちのみや)が
訛ったともいわれる。

 宇都宮は門前町として発展。
また、宇都宮氏は社家から
武家となったことで知られる。

 主祭神は豊城入彦命
(とよきいりひこのみこと)。
崇神天皇の第1皇子、東国を
鎮め,毛野国の開祖とされる。

 鳥居は高さ9.7m、幅13.8m、
柱の直径90cm。樹齢400年の
栃木県産の欅が用いられている。

 唐破風神門を潜ると東側に
神楽殿、中央奥に神明造の
本殿と入母屋造の拝殿が
相の間で結ばれた社殿がある。

 明神の井戸は七水の1つ。
明治天皇行幸の折、この水を
茶の湯としたと伝えられる。

拝殿


所在地 栃木県宇都宮市馬場通り1-1-1
主祭神 豊城入彦命
社格等 式内社(名神大)論社
旧国幣中社、別表神社
別称 宇都宮二荒山神社
通称 二荒さん
備考 下野国一宮



TOP