TOP
水火天満宮(京都)


鳥居


 水火天満宮
(すいかてんまんぐう)は
京都市上京区にある神社。

 市営バス 「天神公園前」
バス停下車直ぐの所にある。

 別称「水火天神」、地元
では「水火の天神さん」
として親しまれている。

 923年(延長元年)、
醍醐天皇の勅願により
菅原道真の神霊を
勧請したといわれる。

 水難火難除けの
守護神として延暦寺の
尊意僧正に勅命が
あったという。

 尊意僧正の別邸の
あった下り松の地に建立。
僧正と道真が会見した
縁故深き地とされる。

 このような経緯から
日本最初の天満宮
ともいわれる。

 1950年(昭和25年)、
堀川通の拡張に伴い
現在地に移転。

 境内には道真の霊が
降り立ったという「登天石」、
眼病に効くとされる井戸水
「金龍水」などがある。


拝殿


所在地 京都府京都市上京区堀川通
寺ノ内上ル二丁目扇町722-10
主祭神 菅原道真公
社格等 旧村社
創建年 923年(延長元年)
別称 水火天神
備考 水難火難避けの守護神



TOP