大将軍神社(京都)
|
鳥居 |
大将軍神社
(たいしょうぐんじんじゃ)は
京都市北区にある神社。
京都市バス「大宮総門
口町」より徒歩3分程の所、
西賀茂角社町にある。
京都には複数の大将軍
神社があり、区別するため
「西賀茂大将軍神社」と
呼ばれることもある。
609年(推古17年)、
瓦屋寺で働く瓦窯職人の
鎮守社、また西賀茂地域の
産土神として創建という。
794年(延暦13年)、
平安京遷都の際、
王城鎮護の北方の
守護神とされたと伝わる。
大将軍は陰陽道の
四方を糺す方除の神で
京都の四方に大将軍神社を
祀りその一つとされる。
本殿は1591年(天正
19年)に造営された片岡社
旧本殿を寛永年間に移築
したものといわれる。
片岡社は賀茂別雷神社
(上賀茂神社)の摂社。
一間社流造で賀茂社最古
の建物とされている。
|
拝殿 |
所在地 |
京都府京都市北区西賀茂角社町129 |
主祭神 |
|
社格等 |
|
創建年 |
|
備考 |
|
|