沖縄神社(沖縄)
|
社殿 |
沖縄神社(おきなわじんじゃ)は
沖縄県那覇市にある神社。
ゆいレール「首里」駅
から500m程の丘の上、
首里城からは東へ1km程
の弁ケ嶽に鎮座する。
一帯は海抜165.7m、
沖縄本島中南部で最も高い
峰の一つで、かつては航海
の目標になっていたという。
琉球から沖縄県の
新設に伴い、県民から県社
の設立の機運が高まる。
1925年(大正14年)、
首里城跡に創建される。
首里城正殿を沖縄
神社の拝殿と位置け
首里城は国宝に指定。
また、社務所は世誇
御殿が引き継がれる。
しかし、第2次世界大戦
による米軍砲撃で大破。
戦後になり、その跡地に
琉球大学が建設される。
大学に返還を求めたが
拒否され、やむなく弁ヶ嶽に
再建した経緯がある。
1973年(昭和48年)、
宗教法人格を取得。
|
五王の石碑 |
所在地 |
沖縄県那覇市首里鳥堀町5 |
主祭神 |
|
社格等 |
|
創建年 |
|
備考 |
|
|