TOP
成子天神社(東京)


神門


 成子天神社
(なるこてんじんじゃ)は
東京都新宿区にある神社。

 東京メトロ丸ノ内線
「西新宿」駅より徒歩3分
程の西新宿にある。

 903年(延喜3年)、
菅原道真の家臣が道真の
像を大宰府から持ち帰り
祀ったのが創始という。

 1197年(建久8年)、
源頼朝が社殿を造営。

 当初は現在地より北の
旧柏木村(北新宿付近)に
鎮座していたが1661年
(寛文元年)現在地へ遷座。

 柏木・成子地区の鎮守
として崇拝されたといわれる。

 1966年(昭和41年)、
現在の鉄筋コンクリート製
の社殿を造営。

 社殿前に区指定の有形
民俗文化財の7個の「力石」が
ある。毎年例祭に村の若者が
力くらべをしたという。

 境内奥の富士塚(成子
富士)は1920年(大正9年)
造営。高さは約12m、
区内最大規模とされる。


拝殿


所在地 東京都新宿区西新宿8-14-10
主祭神 菅原道真
創建年 903年(延喜3年)
備考 柏木・成子地区の鎮守



TOP