東山白山神社(岐阜)
|
鳥居 |
東山白山神社
(ひがしやまはくさんじんじゃ)は
岐阜県高山市にある神社。
JR高山本線「高山」駅
より徒歩30分程の所、
城下町・高山の東にある。
東山神明神社、錦山神社
と共に「東山三社」とされる。
歴史的な寺院や神社を
巡る「東山遊歩道」にある。
外国人観光客にも
人気のコースであり、多くの
外国人と出会う。
奈良時代の初期、719年
(養老3年)の創建で高山市で
一番古い神社という。
泰澄大師が加賀の
白山を開き、白山妙理大権現
10を祀り、流触する地に
祠を建てたという。
1585年(天正14年)、
高山城主・金森長近が
高山城の鬼門避けとして
現在地に移転。
毎年5月5日の例祭に
曳き出される神楽台(屋台)は
県指定重要有形民俗文化財。
八角形の神輿は市指定
有形民俗文化財である。
|
拝殿 |
所在地 |
岐阜県高山市若達町1-74 |
主祭神 |
|
創建年 |
|
備考 |
|
|