TOP
荏名神社(岐阜)


鳥居


 荏名神社(えなじんじゃ)は
岐阜県高山市にある神社。

 JR高山本線・高山駅から
東へ2km程の江名子町にある。

 創建は定かでないが
文徳天皇実録では
851年(仁寿元年)、
正六位上に叙されている。

 また、日本三代実録
では、867年(貞観9年)
従五位上に列している。

 927年(延長5年)
編纂の延喜式神名帳に
式内社(飛騨国8座)
の記載がある。

 中世までは江名子町
の稲置(いなき)の森に
鎮座していたとされる。

 「稲置森子安大明神」
と称し、安産の神として
信仰されていたという。

 その後、荒廃するが
1815年(文化12年)、国学者・
田中大秀により再興。

 境内の「荏名文庫土蔵」は
田中大秀の研究成果を
集大成した文庫蔵である。

 1845年(弘化2年)建立。
文化遺産として市指定文化財。


拝殿


所在地 岐阜県高山市江名子町1290
主祭神 高皇産靈神、荏名大神
社格等 式内社、旧郷社
備考 荏名文庫土蔵



TOP