萱野神社(滋賀)
|
鳥居 |
萱野神社(かやのじんじゃ)は
滋賀県大津市にある神社。
JR琵琶湖線(東海道本線)
「瀬田」駅のすぐ隣にある。
462年(雄略天皇6年)、
治田連(はるたのむらじ)が
遠祖の開化天皇を祀った
のが創祀とされる
治田連は開化天皇
皇子・彦坐王命の第4世で
栗太郡一円の開発に
あたったといわれる。
715年(和銅8年)、
旱魃で農民皆が雨乞すると
里の山中の洞穴から亀が
出て大雨になったという。
この伝承に因み神紋は
「蓑亀(みのがめ)」で、
拝殿前に藁で作られた
亀が飾られている。
開化天皇は第9代
天皇で、九帝王大明神と
いわれ、別称「九帝王宮」
とも呼ばれる。
1869年(明治2年)、
「萱野神社」に改称。
1988年(明治21年)、
東海道線の架設、1969年
(昭和44年)、瀬田駅新設で
境内縮小の経緯がある。
|
拝殿 |
所在地 |
滋賀県大津市大萱2-21-1 |
主祭神 |
|
創建年 |
|
備考 |
|
|